毎年、冬の除雪にお困りではりませんか? 融雪面積の広い分譲・賃貸マンション、アパート、店舗~ご家庭の駐車場に!
従来の融雪槽の難点は密閉力の低さです。
そのため、融雪後に融雪槽内の残った水が凍結しシステムが破裂することが多く、それが破損の原因となっています。
その問題点を完全に解決したものが、コンクリート造りのスノーingです。
スノーingは地熱を効率良く利用しているので、補助熱による加熱が無くても、融雪槽内の水が大寒時期でも凍結しません。
ぐんぐん融ける融雪槽!! 灯油式 /電気式 ・ショベルカーでの融雪も可能です! 敷地内の雪捨て場としてご利用下さい。
地下の熱伝導率の低さを利用し、エアーサイクル管で暖かい空気を下層部分へ送り循環させ、融雪槽周囲に熱を蓄熱し地熱を高めるのが埋設型融雪槽スノーingのシステムです。
本体はコンクリート造となります。
コンクリートはどんな素材より頑丈で長持ちし、また、密閉力が高いのです。
自然の力(地熱)を利用しています。
槽内底部に蓄熱空間を作り、地熱を蓄え、その熱により底面部分の水を温める一方、エアサイクル管により上部の水も同時に温めます。
補助熱(灯油ボイラーか水加熱ヒーターを選択できます)を利用し低燃費で槽内水温を過熱いたします。
雪を融けやすくする「循環シャワー」を併用することにより融雪効果を一層高めます。